TAG 中国エステ

東梅田 ラベンダー(Lavender) 中国エステ

今回行ってきたのは梅田にある中華エステ「リラクゼーション Lavender(ラベンダー)」。ちょっと変わったマッサージ店です。 といっても内容は普通の中国マッサージ店。 ちょっと変わっているのはその立地場所です。 ホーム…

扇町・天満 ボディオアシス(Body Oasis)

2月になり日本ではすっかり正月気分が抜けきっていますが、近隣国はそうではありません。中華圏などは新暦の正月よりも春節のある旧正月の方が盛大に祝われます。 春節は新暦でいうところの元旦にあたる日。 今年2015年の春節は2…

扇町 チャンドラ インディアスパ

最近いわゆる中華エステらしい中華エステばかりだったので、少し雰囲気を変えてみようと思い行ってみたのが扇町にあるチャンドラというマッサージ店。 場所的には天満といっていいのかも。 お店のホームページを見てわかる通り「インデ…

恵美須町 チュチュ

前回の記事で恵美須町の中華エステ縁に行った時の事を書きましたが、縁は少しわかりにくい場所にあります。一度も行った事がなければおそらく最初は迷うでしょう。 実際、店の場所がわからなくて恵美須町~日本橋界隈をうろうろする羽目…

恵美須町 縁(ゆかり)

今年も残り2月ほどになってきているのにも関わらず、なんとなく大阪は暖かいままです。しかもここ数日あまり天気が優れない事もあってじめじめしており、ちょっと蒸し暑いくらい。 そんな天気の中今回行ってきたのは恵美須町にある中国…

南森町 ヒーリング(Healing)

今年の夏はあまり暑くなく、湿気のきつい大阪でもそれなりに過ごしやすい気温となっています。そうはいっても外を出歩いていると汗だくになってしまうくらいには暑いですけれど。 今回ちょっと梅田のあたりに用事があり、その後時間的に…

梅田 中国式エステNatural(ナチュラル)

あったのかなかったのかわからないような梅雨が過ぎ、例年通り台風もほとんど影響なく7月を迎え、大阪は猛暑の毎日です。 おかげで夜は寝苦しくなんだかずっと睡眠不足。 しかもクーラーの効いた室内と日差しの照りつける屋外を行き来…

日本橋 リラクゼーション37.5℃

今回行ってきたのは日本橋の「リラクゼーション37.5℃」。 たぶん中華エステ。最近ホームページを見ただけでは中国式エステなのか韓国式エステなのかすぐにわからなくて困ります。 情報を集めてみても悪い話とかを全然聞かないお店…

東三国 安逸屋

今回行ってきたのは東三国にある中国式エステ「安逸屋」。 最初なんて読んだらいいのかわからなかったのですが、このお店のアルファベット表記をみると「アンイツヤ」と読むようです。 東三国といえば昔はフィリピンエステの「エステテ…

難波 ALOHA(アロハ)

本日行ってきたのは難波にある中華エステALOHA(アロハ)。 ホームページを見ると南国美人アロマ洗体となっていて何やらハワイアンな雰囲気ですが、内容はいたって普通の中国式エステです。 施術をしてくれる小姐の服装も特別パレ…